ある日突然の天パ、ある日突然のジャグリング

天パのオカンがジャグリングに挑戦します!

筒けんをお迎えしました

筒けんゲット

 

PM jugglingの店長さんのnoteを読んでいて、筒けんというお道具を始めて知った。

で、筒けんのことを色々調べて、まずは、お菓子の筒から始めようということになった。

 

f:id:suegyam:20240120082201j:image

 

すぐに大小サイズのお菓子を買ってきて、フタと底を取って、完成!ボールは私のロシアンボールでは小さすぎて無理だったので、息子のボールを拝借。

 

わー。おもしろい。どう表現すればいいのか、簡単なのに、難しい。ボールを受けるということに関しては、けん玉よりもすごく簡単。すぐにできるようになる技が多くて、子どもでもお年寄りでも楽しく挑戦できると思う。それに、紐がないから、複数人で投げ合いっこができるのがすごく良い。楽しい。

 

じゃあ、どこが難しいのかというと、紐がないから、ジャグリング的な技ができるところかな。我が家でいうと、息子は、クルクル回したり、筒2本とかボール2個とか、どんどんジャグリングになっていく。そんなことになると、私には絶対できない。それが難しいと感じる部分。

普通に遊ぶ分には、そこまで難しくはないんだと思う。逆に、ふつうにやっていて簡単すぎるという人は、どんどん難しい技に挑戦すればいい。難しさは無限だと思う。

 

息子はかなり楽しそうで、お菓子の筒だと軽すぎると言って、中におもりになる物(画用紙の束)を仕込んだりしていた。私ももっと楽しみたいけど、お菓子の筒は直径が大きすぎて、手が小さく乾燥肌の私にはものすごく持ちにくくてすぐに落としてしまう。

f:id:suegyam:20240120082216j:image

 

 

 

ということで、買っちゃった!

 

f:id:suegyam:20240120082135j:image

 

f:id:suegyam:20240120082251j:image

ボールは普通のロシアンボールかと思っていたけど、表面がぼこぼこというか、さらっと滑る感じになっている。傷も付きにくそう。よく考えられてるなと思う。

このボール3つを使ってカスケードを試みたけど、滑って2個同時に投げてしまって始められなかった。手が小さくて乾燥肌だから、ということもあるけれど、ロシアンボールならもっと大きいものでも、1個を押さえたまま、もう一つを投げられるので、すごく滑るようにというか、筒でも投げやすいように設計されてるんだと思う。作った人のこだわりとか想いがつまっていると、大事に使いたいなと思う。

 

 

素敵な休日のお供が増えて嬉しいな。

 

やっとつながった!

つながった!

 

後ろ回しの3ビートウィーブ → ウインドミル → 前まわしの3ビードウィーブ

という、たった3つの連結だけど、段階を踏まずに自分勝手に練習している私にとっては、難しかった・・・。独学だと、分からないときにその部分だけを教えてもらったりできないもんなぁ。ただ、息子がいるので、変なところだけは教えてもらえる。

息子はディアの人だけど、サークルで見たり聞いたりしている分、私よりは知識があるので、「なんか変やで」とか「そこはちゃうと思う」とか、ダメ出しだけはしてくれる。たまに、褒めてくれる。

 

*******

余談だけど、私は褒めない育児を実践してきた。今の褒める育児とは真逆の子育てだ。褒められて、天狗になって、ろくでもない人間になった人を知っているので、「上には上がいる。天狗になるな。」をモットーに育ててきた。だから、いい点を取っても決して褒めなかった。「お前のおかん頭おかしい」と言われていたらしい。で、だ。

息子が私のポイを褒めてくれる→褒められるって、嬉しいんだな。と、息子が大学生になった今知った。息子よ、すまん。もっと褒めてあげれば良かったよな。よく、いじけずに育ってくれたもんだ。ありがとう。

*******

 

話しはもどって、ポイのお話。

そもそも。それぞれの技だって安定していないから、次に行くタイミングをはかっている間に体に当たって終わったりする。それでも楽しいからやり直せる。なんでかな、ポイは失敗しても何度も挑戦したくなる。ボールだと、すぐに諦めてしまうのにな。

 

息子から「面を合わせないと」と言われて、気付く。私、ずっと同じ方向を向いたままだな。って。そういえば、動画では、90度体を回して、ボールの軌道を邪魔せず同じ面で回してる。それを意識したら、繋がった。

やっと、連続した動きを一つ習得できた!と喜んではいたんだけど・・・。

 

もう一度動画を見ていたら、始まるとき、前まわしの3ビートウィーブから後ろ回しにターンしてからのウインドミルだった。(前→後→ウ→前)今の私は、3つで止まってしまう。(後→ウ→前→止)前から始められたら、ずっとぐるぐる続けられることになる。その方が絶対いい!・・・あ、でも私、3ビートウィーブのターンできないや・・・。

 

 

次の課題は3ビートウィーブターン。

リールターンもがんばる。

あとは、それぞれの技の、反対回しが全くできないのも何とかしなきゃだ。

 

 

 

 

 

クラブ的なものの使い方

クラブ的なものの使い方

f:id:suegyam:20240111072348j:image

 

これはバット。ダイソーに売っているおもちゃバット。その先を切り、中身をぎっしり詰めてビニテでとめて「クラブもどき」を作った。本物を触る機会が全くないので雰囲気だけのお試し品だ。

 

2〜3度投げて、難しいやら痛いやら。これ、凶器だな。痛い、こわい。クラブをやっている人はツワモノだな、と思ったり。その内放置されてしまったクラブもどきだけど、今は毎日使っている。

 

・・・ポイ練で。

 

 

 

この本の中では、クラブもポイの仲間になっていて、クラブスウィンギングというページがある。そのことを息子に話したら、「ポイと違ってクラブなら途中で止めることができるから、ポイの技をクラブでゆっくり練習することもできるよ」というようなことを教えてもらった。

 

3ビートウィーブに苦労していた時に、その話を思い出して、初めてクラブもどきで動きを練習してみた。びっくりするくらい、めちゃくちゃわかりやすかった!

ポイだと絡まってしまうから、すぐにやり直したり動きを変えたりできなくて、同じところでずっとつまずいていたけど、クラブにしたら、こうじゃなくてこうかな?と手をいれかえたり、逆に戻したりできるので、ほんとにすぐに3ビートウィーブが理解できて、ポイに持ち替えたら一発で成功。

それ以来、クラブもどきは、良き相棒となっている。

 

ただ、ローリールの練習はクラブではちょっと無理かな・・・。

 

 

いくらなんでも、順番があるやろ

今、スリービートウィーブ→ウインドミル→スリービートウィーブという連続した動きに挑戦している。

毎日ポイを回すのが楽しくて仕方なく、でも、単発の技しかできないのがもどかしくて、一つくらい技を連続させてみたくてうずうず。で、単発でなんとなく習得できている技をつなげてみたくなってしまった。ちょうど、レッスン動画も見つけて、毎日せっせと練習している。

そんな幸せな時間を過ごしていたのに、見ていた息子から、ダメ出しが入った。入りがおかしいとかテンポがどうとか、向きが違うとか。

それをやる前に、もっと簡単なところをやってからにした方が良い、いくらやりたいからって、ある程度順番は守ってやらなあかん・・・とか?

 

いいねん、やりたいねん、ほっといてーーーーー!

ウインドミル・一歩前進!

ウインドミルの練習

まずは片手ずつ、頭の上で回す練習を繰り返した。どちらの手も、体のサイドというか外側回しの時がうまくいかない。特に左手はハチャメチャで、まったく意味がわからない。どうしたものか・・・。

 

動画を見まくって、手のひら(手首)を返す、とか、8の字に動かす、とか、いろんな人の説明を聞いているうち・・・8の字だというのなら、横から攻めてみよう。と、体の横で8の字になるように回して、だんだんをそれを頭上に持っていき、少しずつ、体に添わせるように角度を付けていって・・・。なんとか無事に片手ずつなら回せるようになった。

 

その後。つまずくどころか、大コケして、まったく進まなくなってしまった。片手ずつなら動かせる。でも、両手になるとどうしてもできず、一人でもがきまくっていた年末。

なんとなく、出来てきた!!と思って大喜びで息子に見せたら、「それは別の技だと思う」と言われ、撃沈。左右の手を同じテンポで前後で交互に回しているだけだった。片手を追いかける感じ、と言われても、追いかけられない。両方同時にぐるぐる回してしまったり、からまったり。ただ回すだけなのに、むずかしいね、ポイって。

 

言葉はわからんが

何度やっても、誰の動画をみてもできなくて、ちょっとめげていた年明け。

YouTubeで海外の女性のウインドミル チュートリアルというのを発見した。英語がわかんないので、映像だけをぼーっとみていた。

まず片手の動きから始まる。少しずつの動きを、何度も繰り返す。反対の手も。そのあとで両手。また、何度も。次の動作になるとまた、片手から。全部の動きが終わったら少しずつ前後を繋げた動きにしていく。何度も反復しながら。

で、全部繋がったなーと思ったら、あっという間にウインドミルになる。

 

言葉がわからんちんなので、その、「あっという間」の部分が突然すぎて、よーわからん。と息子にぼやいていたら、息子が映像をみて、だんだんスムーズに早く小さくしていったら、ウインドミルになるよってことやで。と教えてくれた。

 

そうなのか。と、素直に練習して、止まらずに一連の動作で回せるようになったなぁと思ったら、あっという間に、ウインドミルになっていた。(角度やリズムはまだまだだけど)

 

今度は息子にも、ウインドミルになっていると言ってもらえた。やったー!

 

達成感が味わえる

一生できないと思えたウインドミルもなんとかクリアできそうだ。(反対周りはまだまだできそうにない。)

ボールはほんとに全然うまくならないので、だんだん楽しさが失われつつあるけれど、ポイは、少しずつでも進めているのが、本当にうれしい。こんなに達成感が味わえるなんて、幸せホルモン出まくりだな。

 

ポイ3点セット

巾着の中身はポイ3つ

 

f:id:suegyam:20240107225453j:image

オクトパスポイ

ソックスポイ

手作りポイ

この3点を巾着に入れて仕事に行っている。オクトパスポイが手作りスカーフポイになるときもあるし、どちらも入れず、ソックスポイ&手作りポイだけのときもある。

 

f:id:suegyam:20240107225811j:image

3つ入れても余裕。

 

複数持って出掛けてるのは、使い分けしているから。というか、使い分けないとできない。

手の動きがまだ出来ていない挑戦中のものを練習するときはソックスポイが一番うまくいきやすい(気がする)。でも、動きがわかってくると、ヒモの手作りポイが回しやすい(気がする)。あと、ちゃんと軌道が円になっているか、平行に回せているかを確認したいときは、オクトパスとかスカーフポイのヒラヒラがある方がわかりやすい。

 

そんなこんなで複数持って仕事に出掛けている。コンタクトポイを買ったら、4つになるかもしれない・・・。

 

もう一つ持ち歩いてるのがこれ。

f:id:suegyam:20240107225938j:image

 

字で読んで、それを動きに変換するのはすごく難しい。多分読んだところで上手くはならないし、理解も出来ない。初心者すぎて、参考にすることができない。でも、「へー、こんなのもあるのか。」と、ふわっと読んでるだけでも楽しい。

 

昼休みがもっと長いといいのにな・・・。

初・お外ポイ

初・お外ポイ

 

お正月に旦那さんの実家に帰った。実家の目の前には公園がある。これは、お外ポイデビューのチャンス。ということで、家族3人でジャグリング練習をすることにした。

 

息子はディアをひたすら練習。旦那さんはスティックを練習したかったみたいだけど、スティックは持参しておらず、息子にディアを教わったり、ボールを投げたりして過ごす。ポイはお気に召さないようだ。

 

私は、家では使えなかったオクトパスをブンブンまわす。楽しい。家の中だと天井とか家具とか気にして短くしての練習しかできないけど、何も気にすることなく回せるのは、こんなに気持ちがいいものか。驚きだ。好きなように振り回せるので、外の方がちょっと上達も早い気がする。

3ビートウィーブをやっていると、なんか、私、かっこいい!とか錯覚してくる。ビュンビュン回せるのが楽しくて仕方ない。やっぱり、外なんだな。

 

今の私

 

キャリーターン:できるようになった。でも、左右ばらばらに動かしているときは、ちょっと失敗する時もある。

 

リールターン:ローリールターンがいまいちうまくできない。

 

2ビートウィーブ:できるようになった。前も後ろも。

 

3ビートウィーブ:なんと、割と早くに攻略!クラブを使っての練習ですぐにできるようになった。後ろ回しの時は、まだ左手が安定せず。でも、手の動きはできているとおもう。

 

こんなくらいしか、まだできない。

誰かに教わっているわけでもないので、基礎をみっちり順番にというよりは、見てやってみたい技を練習するというスタイル。なので、こんなにド素人のくせに、今挑戦中の技は、ウインドミル。無謀にも程がある。でも、どうしてもやりたいんよなぁ。

少しずつ手の返し方とかはわかってきたけど、追いかけていく感じというか、半歩ズレた感じというか、それがなかなかできず。

絶対できるようになるまで頑張るという、気合だけはみなぎっているので、ぼちぼちだけど、少しずつポイ練続けていこうと思う。

お試し版スカーフポイ完成

お試し版スカーフポイ完成

 

おもりの部分を黒のフリフリラメ靴下に変更して、まずは80gのお手玉を入れて作ってみる。

→なんか重たい。

 

ペレット60gにして作ってみる。

→お。いい感じ。

 

ただ、オーガンジーが安物のガシガシ素材で、ものすごく空気抵抗を感じるような??

作りはだいたいOKなので、しなやかな生地を探せば完成しそうなところまで来たかな。

 

f:id:suegyam:20240105155321j:image

 

想像しているより玉の部分が大きいんだけど、簡単だからこれでいいや。